2014年11月30日日曜日
2014年11月27日木曜日
ライブ告知☆12月13日(土) @代田橋「YANBARU」さん
温めていたライブ企画のお知らせ!
12/13(日) 「ウチナー IN THE WEST」
ギタリストぢぞ郎と伊藤淳の初コラボライブ!
今年の6月に開店した拘りの沖縄×バル YANBARU にて、スージーズなど沖縄音楽サポートを中心に活躍するギタリストぢぞ郎さんを迎え、繊細なギターと三線の音色で新鮮な音空間をお届けします!
出会ってからは四年あまり、念願の初共演です。
ファンタジーの世界にワープしたような素敵なお店と沖縄の食材を大胆にアレンジしたお料理も合わせてお楽しみ下さい!
限定22席!
ご予約はYANBARUまで。
YANBARU
電話番号: 03-6768-8086
12/13(日) 「ウチナー IN THE WEST」
ギタリストぢぞ郎と伊藤淳の初コラボライブ!
今年の6月に開店した拘りの沖縄×バル YANBARU にて、スージーズなど沖縄音楽サポートを中心に活躍するギタリストぢぞ郎さんを迎え、繊細なギターと三線の音色で新鮮な音空間をお届けします!
出会ってからは四年あまり、念願の初共演です。
ファンタジーの世界にワープしたような素敵なお店と沖縄の食材を大胆にアレンジしたお料理も合わせてお楽しみ下さい!
限定22席!
ご予約はYANBARUまで。
YANBARU
電話番号: 03-6768-8086
住所: 杉並区和泉1-10-10
1st 20:00 2nd 21:30 charge 投銭!
1st 20:00 2nd 21:30 charge 投銭!
水曜日は代田橋「てぃんさぐぬ花」さんライブ☆
毎週水曜日・てぃんさぐぬ花での2ステージを終え、久しぶりにお隣の本店・SABANIのカウンターへ着地。
このところ忙しかったので、生絞りシークヮーサーサワーの美味しさもひとしお。
大将も手が空いていて、またまたレア泡盛をずらりと並べて下さいました。
多良川酒造のさとうきび畑から採取した新酵母によるMY17古酒42°、甘みの際立つ泡盛離れした一杯。
恩納酒造「しんかい」30° 、水深360mの深海で1日寝かすことによりまろやかさが増すのだとか。万座らしい香りはありつつ確かに円やかさを感じさせる一杯。
神村酒造「暖流40°古酒」30°のものが有名ですが、お馴染みの爽やかな飲み口に泡盛らしいしっかりしたボディが加わり、これは美味しいです。
最後は瑞泉一般酒25°の瓶熟10年!サラサラと水のような飲み口に変化しており、全く別物!
このところ忙しかったので、生絞りシークヮーサーサワーの美味しさもひとしお。
大将も手が空いていて、またまたレア泡盛をずらりと並べて下さいました。
多良川酒造のさとうきび畑から採取した新酵母によるMY17古酒42°、甘みの際立つ泡盛離れした一杯。
恩納酒造「しんかい」30° 、水深360mの深海で1日寝かすことによりまろやかさが増すのだとか。万座らしい香りはありつつ確かに円やかさを感じさせる一杯。
神村酒造「暖流40°古酒」30°のものが有名ですが、お馴染みの爽やかな飲み口に泡盛らしいしっかりしたボディが加わり、これは美味しいです。
最後は瑞泉一般酒25°の瓶熟10年!サラサラと水のような飲み口に変化しており、全く別物!
2014年11月24日月曜日
2014年11月23日日曜日
民謡キャラバンを終え。
福島ツアーを終えて帰京。
震災後すぐから東北の皆さんに民謡を通して元気をお届けしようと企画が始まった民謡キャラバン、お声がけいただき二回目の参加でした。
震災後すぐから東北の皆さんに民謡を通して元気をお届けしようと企画が始まった民謡キャラバン、お声がけいただき二回目の参加でした。
今回の遠征先は福島県いわき市、自分にとっても思い出深い場所となったことにご縁を感じます。
初日は地域のお年寄りの皆さまへ、2日目はボランティアで訪れた若者達と地域の皆さまへ、それぞれ喜んでいただける演奏となったかと思います。
演奏者としては、共演の先輩方の演奏力・凄味に大変勉強させていただきました。
それぞれ日本一のタイトルを持った方々ですが、それに相応しいエネルギーでした。自分もまだまだ、精進していかねばです。
登録:
投稿 (Atom)